令和7年6月1日施行の改正労働安全衛生規則で、熱中症を生ずる恐れのある作業場での熱中症予防への管理体制の整備、働く者の熱中症の初期症状への早期対応、緊急時の措置対応、そしてこれら予防措置の事業場内への周知徹底が義務付けられることになりました。当該教育はこれら事業者として取り組む事項、労働衛生管理具体的な進め方について実施するもので、ぜひこの機会にご受講下さい。
受講日 | 令和7年度講習会一覧より選択 9:00~12:30 |
対象者 | 1.WBGT値が28度又は気温31度以上の作業場に於いて行われる作業で、継続して1時間又は一日4時間を請えて行われる業務に従事する者 |
2.職場の熱中症予防指導、又は管理をする者 | |
講習科目 | 1.熱中症の症状、熱中症による死傷災害発生状況 60分 |
2.熱中症予防の具体的な進め方 90分 ※作業環境管理 ※作業管理 ※健康管理 ※労働衛生教育 |
|
3.緊急時の措置・対応 / 関係法令 60分 | |
会場 | 高知地域職業訓練センター 高知市布師田3992-4 TEL088-846-2300 |
定員 | 80名(定員になり次第締め切りになります) |
受講料 | 6,600円(資料代・消費税含む)を下記口座に振込(振込手数料は振込者様でご負担下さい)、現金書留又はご持参下さい。 高知銀行 ちより街支店 普通3027655 株式会社四国安全研修センター ※適格請求書発行事業者 登録番号 T9490001008258 |
申込方法 | 申込書に希望の講習日を選択、必要事項をご記入の上、講習の7日前までに郵送・FAX又は持参にてお申込み下さい。 |
修了証 | 当センターが修了証を発行します。 |
申込書 | ダウンロードはこちら |
※なお、受講希望者が少数の場合は開催を中止することがあります。
【お申込み・お問合せ】
〒781‐0804 高知市日の出町2‐12隆成ビル 四国安全研修センター
Tel 088‐856‐7725 Fax 088‐856‐7726
Email:info@yon-anken.com